子 育 て 日 記
(1歳5ヶ月〜1歳6ヶ月)

5/27
(Sat)

お嬢語
意味が分かる、お嬢の言葉。
お母さんは「オタァータン」、お父さんは「オタォータン」、
お腹が空くと「マンマ」、物を片付ける時「ナイナイ」、眠る時「ネンネ」、服を脱ぐ時「ヌグヌグ」、
くすぐる時「チョコチョコ(こちょこちょ)」、抱っこは「ジャッコ」、お風呂は「アッファー」。
「タァー」には、「やったー」「出来た」「有った」の意味が。
他には、レンジや炊飯器の電子音を真似て「ビィービィー」と言う。

5/28
(Sun)

トイレトレーニング開始
今日からトイレトレーニングを開始する。
最近、こちらの言う事が、ずいぶん通じるようになってきたし、
7月の1歳半健診では検尿があるので、それまでにトイレでオシッコ
ができるようになるのが目標。

今日は、便座に座る練習、朝起きてすぐにトイレに連れて行き、
補助便座を付けたトイレに座らせてみる。
最初は怖がって抵抗し、足を広げようとしなかったが、両脇を支え
ながらムリヤリ座らせた。
落ち着かせて「シッコシー、シー」と声をかけるが、なかなか出ない。

トイレトレーニングは、あせってやってもダメなので、これからしばらくは
朝起きたら一番にトイレに座る習慣をつけさせよう。

COMBI おまるでステップDX
おまるでステップ
おまるにも
補助便座にも
ステップ台にもなる
スグレモノ

5/29
(Mon)

トイレトレーニング2日目 
朝起きてすぐトイレに誘うが、嫌がってなかなか入ろうとしない。
抵抗するお嬢をムリヤリ便座に座らせる。
落ち着いたところで「シッコシー、シー」と声をかけると、ほんの少しだけオシッコしてくれた。

6/1
(Thu)

つくしんぼ最年長 
つくしんぼに来ているお母さん達の中で、私が最年長だと言うことが判明、ちょっとショック・・・

6/2
(Fri)

トイレトレーニング6日目 
昨夜は、夕飯も食べず、お風呂にも入らず、夕方6時頃に寝てから、今朝6時過ぎまで、
12時間も眠っていた。(揺り起こしたけど、全く起きない・・・)

朝起きてすぐトイレに誘うと、寝ぼけながらついて来た。
あまり抵抗する事無く、便座に座ったので「シッコシー、シー」と声をかけると、おしっこが出た!
「出たよー、えらいねー」と褒めまくると、お嬢もうれしそう。
便座から下ろし、オムツを履かせようとしたら、床にジャー・・・まだ残ってたのね(^^;

いいの、いいの、トイレでもおしっこ出たんだから(^^)フキフキ、フキフキ

6/5
(Mon)

お手伝い
色んなお手伝いをしてくれるようになった。
(お手伝いじゃなく、邪魔してるだけの時もあるが)

洗濯が終わって、洗濯ネットのチャックを開けて渡すと、ネットの中から洗濯物を取出してくれる。
洗濯を干し終わると、洗濯カゴを洗面所まで運んでくれる。
たたんだ洗濯物を渡すと、タンスまで運んでくれる。
ダンナさんがお風呂に入る時、バスタオルと下着を洗面所へ運び、
カゴの中へ入れてくれる。

今日は、ホウキを持って玄関前をお掃除。

6/8
(Thu)

「バッバー」 
仕事へ出掛けるダンナさんに手を振りながら、「バッバー(バイバイ)」と始めて言った。

数日前から鼻タレなので(元気はあるが)、つくしんぼはお休み。

6/10
(Sat)

九重(山登り&やまなみ牧場)
ミヤマキリシマを見に、九重の三俣山を目指して登ったが、あまりの
寒さに、途中のすがもり越 までで引き返し下山した。

昼食後は、近くのやまなみ牧場 へ、センターハウス前の牧場には、
ヤギ・ヒツジ・カモが放されている。
お嬢はヤギを指差して「ワンワン」、ヒツジを見ても「ワンワン」、
カモを見ても「ワンワン」・・・

6/13
(Tue)

だいたひかる? 
土曜日、友達から「お嬢は「だいたひかる」に似てるねー」と言われたが、
「だいたひかる?・・・ってどんな顔?」私もダンナさんも「だいたひかる」が分からない。
我が家のテレビは地上波が映らないから(スカパーのみ)、最近のお笑い芸人さん達って、
全然知らないんだよなぁ・・・

6/14
(Wed)

サル知恵 
最近、高い所(チエストや机の上など、高さ1m以内)の物を取るとき、豆イスを運んできて、
それに乗って手を伸ばすようになった。

サル並みの知恵が付いてきたかな。

6/16
(Fri)

「オカーリー」 
仕事から帰ってきたダンナさんに向かって、大きな声で「オカーリー(おかえり)」と始めて言った。

6/17
(Sat)

「タターター!」 
頭をぶつけると、頭に手を当てて「タターター!(痛いの、痛いの、飛んでけー)」

体をぶつけても、頭に手を当てて「タターター!」
足をぶつけても、頭に手を当てて「タターター!」

6/20
(Tue)

三種混合予防接種(2回目)
「三種混合(ジフテリア、百日咳、破傷風)は、生後3ヶ月〜1歳までの間に、3〜8週間の
間隔をあけて3回接種をし、1年後追加接種を1回行う。」となっているが、
去年の集団接種2回目の時、発熱で接種できず、2回目の接種が延び延びになっていた。

今回は、小児科ではなく産婦人科へ予防接種を受けに行った。
なぜ産婦人科へ行ったかと言うと、先月近所の小児科を利用した時、受付を済ませてから
問診を待つ間、病気で来ている患者さん達と同じ待合室で待たなければいけなかったから。
予防接種を受けに来たのに、病気をもらって帰るかもしれない状況に・・・?
時期外れのインフルエンザが流行っていたこともあって、小児科で予防接種を受けることに
抵抗を感じてしまった。
つくしんぼのお母さん達に相談してみたら「産婦人科の方が良いよ」と言われたので、
今回から産婦人科を利用することにした。

ただし、お嬢は相変らずで、先生を見た途端に大泣き・・・(^^;
注射を打つ時も激しく抵抗したので、私と看護婦さん2人に押さえられながらやっと終わった・・・

6/24
(Sat)

母はシーカヤックスクールへ
nada kayaksシーカヤック初心者スクール に参加。
自艇参加なので、ダンナさんに現場までカヤックを運んでもらい、
お嬢とダンナさんを浜に残し、私はカヤックで海へ!
一日カヤックを楽しんできた。