鞍岳 《1119m・熊本県旭志村》


【登山日】 2004年 9月 5日(Mon)
【登山口】 林道駐車場
【ルート】 林道駐車場(11:00)→鞍岳→林道駐車場(12:00)

 

 

鞍岳は阿蘇外輪山の一角にあり、馬の鞍の形に似ていることからその名前が付いたそうです。

6月以来3ヶ月振りの山歩き、9月に入り猛暑も収まり、涼しさが出てきたので久々の山へ。
妊娠7ヶ月に入り、お腹も目立ってきて動きが鈍くなってしまったので、手軽に登れる山へと言う事で鞍岳に決定。
10:30旦那を四季の里上の登山口で降ろし、11:30に鞍部で落ち合う約束をし、車で林道駐車場まで上る、駐車場にはすでに数台の車が。
11:00登山口(写真左)を出発、アセビの木々の間を進む、なだらかな登りだが、雨に濡れ滑りやすくなっているので足元に注意しながらゆっくり進む。









ススキの穂が開き始め、すっかり秋の気配が。
(写真左)

アセビの群落を抜けると、景色が開けて鞍部へ到着(写真右)ここから右側が鞍岳、左が女岳。
旦那が到着するまでしばらく休憩をとる。
 

鞍部周辺にはタムラソウ(写真左)が咲いている。
アザミに良く似ているが、タムラソウには葉に棘が無い(調べるまでアザミだと思っていた・・・)

旦那と合流し鞍岳山頂へ、鞍岳から女岳を見る
 (写真右)









鞍岳山頂へ到着(写真左)
山頂は360度の大パノラマ、晴れていれば九重、阿蘇、祖母、普賢岳など見える。
(写真右は、山頂西側の菊池平野方面)
この日は台風18号の影響で遠望がきかず、強い風が吹き抜けていた。
小雨が降り始めたので、早目に下山する。


下山後は、鞍岳の麓にある「四季の里・旭志」の温泉へ。
露天風呂からは菊池平野が一望でき、夕日の時間がオススメです。新しく家族風呂もオープンしていました。
隣のふれあい広場には、カンガルーやワラビーがいて、小さな子供連れでも楽しめる所です。